EM-10 AGS-1Xやっと復活です。

正月休みにK-ASTECで、AGS-1X改造したEM-10のステッピングモーターの
配線ミスを発見して、修理しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ngc4826/30241090.html
しかし、これまで天気が、悪く動作確認テストができませんでしたが、
昨夜、やっとテストができました。

結果は、やっとEM-10が、復活しました。やれやれです。
これで、まともに使えそうです。

あと、ガイドのテストで、SSAGを使ったのですが、SSAGの階調は、8ビットで、
256段しかないので、自宅の前では、周辺が、明るいのと空も背景が明るい
ので、露出10秒で、キャリブレートを行うと、キャリブレート動作は、成功
してもガイド星が無いと、表示されてオートガイドが、できまあせんでした。
それで、露出を5秒にすると何とか、キャリブレートが、成功して、オート
ガイドを行うことができました。
SSAGは、非常に感度が高く、暗い星でもガイドできるのですが、階調が、
8ビットと他の階調が、16ビットのオートガイダーの1/256しかないので、
夜空が、明るい所では、結構使い辛いです。
スポンサーサイト



[ 2012/02/13 00:36 ] 機材 | TB(0) | CM(8)