天の川銀河の中心方向

3月20日は、お天気は最高でしたが、透明度は、PMの影響で、イマイチでしたが、
午前2時を過ぎると天の川の濃い所が、昇ってきます。
高野辻ヘリポートは、南のロケーションは、非常に良いので、5月までは、広角
での撮影は、最高です。
KissX6iで、35㎜ですとちょうど夏の主な散光星雲が、全て写っています。
しかし、ただ1つ出目金星雲が、ポタ赤を設置した場所が、悪くて、木の陰に
なり、画面の右で、切れてしまってます。
天の川銀河
撮影日:2020年3月21日
露出時間 3分X24
レンズ:SIGMA Art35mmF1.4 DG F3.2 に絞る
カメラ:EOS KissX6i SEO-SP4C + HEUIB-II FF ISO 1600
赤道儀 :スカイメモS

この画角は、ちょうど画面の右半分が、天の川銀河の中心方向になります。
そして、下の写真の矢印の方向に天の川銀河の中心にある超巨大ブラックホール
いて座A*があります。
スポンサーサイト



[ 2020/04/05 23:47 ] 天体写真 | TB(-) | CM(2)