5月3日の夜に撮影した天の川銀河の中心方向の写真です。
この日は、一晩快晴で、透明度もそこそこだったので、彼岸花星雲、
出目金星雲の下のエビ星雲も良く写っています。

露出時間 3分X37
レンズ:SIGMA Art35mmF1.4 DG F2.8 に絞る
カメラ:EOS KissX6i SEO-SP4C + Astronomik UV-IR Block FF ISO 1600
赤道儀 :スカイメモS
5月6日の夕方が、みずがめ座η群の極大で、その3日前でしたが、暗い
流星を含めるとかなり飛んだようなのですが、この日肉眼で、確認できた
流星は、少なかったですが、構図を決める試写中に暗いみずがめ座η群の
流星が、写りました。

露出時間 50秒
レンズ:SIGMA Art35mmF1.4 DG F2.8 に絞る
カメラ:EOS KissX6i SEO-SP4C + Astronomik UV-IR Block FF ISO 1600
赤道儀 :スカイメモS
メインの機材が、トラブル続出で、まともに撮影が、できません
でしたが、ポタ赤での撮影は、安定してます。
下は、撮影中の風景です。

Canon S120
露出時間 30秒
スポンサーサイト