5月3日に撮影したM83を再画像処理してみました。

梅雨入り前の最後の新月期で、27日が、天気が、良かったのですが、諸事情で、
出掛けられず、土曜の夜と考えていましたが、今度は、天気が悪く、日曜は、
朝から快晴で、月曜まで持ちそうという悪循環は、ちょっと痛いです。
6月3日、4日が、梅雨入り前の最後のチャンスなので、何とか晴れて欲しいです。

撮影に行けなかったので、5月3日に撮影すれど、機材トラブルで、まともに
撮影できなかったM83の画像をいろいろ画像処理を工夫して、画像処理して、
何とか色を出すことが、できました。
もう少しRGBの画像が、あれば腕の中のHII領域を出せたのですが、残念です。


撮影日:2022年5月3日
露出時間 L 5分X11 R 各5分X4 GB 各5分X3
望遠鏡 FSQ-106Nフローライト鏡筒 Canon EXTENDER EF 1.4x III
カメラ QSI628WS
冷却温度 -15℃
フィルター Astronomik Deep-Sky RGBフィルター Astronomik L-2フィルター
ガイドカメラ ZWO ASI 120MM-S
ガイド鏡 ZWO 30F4 Mini Guider Scope
赤道儀 EM-11 Temma2Jr

スポンサーサイト



[ 2022/05/29 17:35 ] 天体写真 | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する